沖縄三線のてぃだ屋、沖縄、三線、さんしん、三味線、楽器、エイサー太鼓、パーランクー、締め太鼓、琉球舞踊、工工四、音楽、民謡、島唄
トップぺージ | 沖縄三線関連 | エイサー・太鼓関連 | 舞踊楽器関連 | 沖縄音楽関連 | ご注文 | 沖縄なんでも情報 | お問い合わせ |
オススメ三線教材
商品名 | 商品写真 | 商品番号 | 価格(税込) | ||
教則本&ビデオセット | わかりやすく丁寧 おすすめ人気商品 基本がよくわかる 喜納流三線教本 初級編 |
![]() |
○三線ってどんな楽器 三線の歴史と三線の名称 ○音を出す前に 三線のセッティングとメンテナンス ○チンダミ(調絃)をしてみよう 三線の練習 ○工工四(クンクンシ)について 読み方と勘所の説明 ○音を出してみよう 弾き方の練習 ○基本的な練習曲 1.チューリップ(童謡) 2.安里屋ユンタ(沖縄民謡) 3.すべての人の心に花を ※別名「花」 (喜納昌吉オリジナル) 4.てぃんさぐぬ花(沖縄のわらべうた) 5.谷茶前(沖縄民謡) 6.さくらさくら(唱歌) 課題曲 1.上り口説(沖縄民謡) 2.十九の春(沖縄民謡) 3.白浜節(沖縄民謡) 4.島唄(THE BOOM オリジナル) (ビデオには、島唄の楽曲のみ収録されておりません。教本で練習いただけます。) 5.ハイサイおじさん(喜納昌吉オリジナル) 6.東崎(喜納昌吉オリジナル) 勘所シール付 |
KINA1〜2 | ¥6.090 送料無料対象外 |
工工四楽譜付CD | CDを聞きながら練習できます。 練習用民謡名曲集 |
![]() |
1.島唄 |
ACD−55 | ¥3.000 |
工工四楽譜 | ある程度三線が弾けるようになったら、知っている曲から挑戦してみよう。沖縄島うたポップス工工四集 | ![]() |
内容:1.島人ぬ宝 2.オジー自慢のオリオンビール3.がんばれ 4.涙そうそう5.イラヨイ月夜浜 6.カンカラ三線うむしるむん7.カチャーチどんどん 8.遊び庭 9.かなさんどー10.泣かんきよー11.世果報でーびる 12.ボロジノアイランド13.大東アンマク 14.アバヨーイ 15.泡盛物語 16.あきらめないで 17.童神(天の子守) 18.さとうきび畑 19.千鳥 20.島の人よ 21.ちばりよー 22.かりゆしどー 23.ひゃくまんつぶの涙 24.いいあんべぇ 25.太陽アカラ波キララ 26.満月の夕 27.黄金の花 28.花〜すべての人の心に花を 29.ワダツミの木 30.沖縄(うちなー) 31.北谷真牛 32.恋尽ぬ花33.美童しまうた 34.涙〜んなだ〜 35.栄口節 36.安波節 37.祝節 38.恋ぬ花 39.かたみ節 40.豊節 41.遊びションガネー 42.めでたい節 43.世宝節 44.物知り節 45.染みなし節 46.嘉手久 47.アッチャメー小 48.ナークニー 49.豊年音頭 50.安里屋ユンタ 他全59曲 初版3.000部が発売当日、完売 増刷を重ね1万部突破、売り上げ更新中!の大ヒット工工四楽譜 | OKINAWA-1 | ¥2.000 |
教則本&CDセット |
CDを聞きながら楽譜を見て練習できますので上達が早いです。 楽しい沖縄三線教室教本&CDセット |
![]() |
各部の名称、弾き方、バチの持ち方、動かし方、調弦、楽譜の読み方、姿勢、など三線の解説の他 1.むすんでひらいて2.渡りザウ3.安波節4.子守節5.上り口説6.秋の踊り7.かたみ節8.四季口説9.デンサー節10.安里屋ユンタ11.花12.かぎやで風節13.恩納節14.辺野喜節15.中城はんた前節16.謝名節17.ごえん節 |
ASAHI−007 | ¥3.129 送料無料対象外 |
教則ビデオ | 分かりやすく解説 楽しい沖縄三線教室 |
![]() |
三線の名称、三線の持ち方、ウマの立て方、調弦、楽譜の読み方、弾き方など、基礎から実践まで分かりやすく説明されています。 |
FEI-VT999 | ¥2.079 |
沖縄三線入門のページに戻る |
三線関連目次にもどる |
沖縄三線のてぃだ屋
http://www.tydaya.jp
info@tydaya.jp